お待たせしました!! ついに〇〇〇さんのところにも♪
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】主宰
のじま なみです。
す。。。。すごい反響です!!!
いきなり、なんのこっちゃい?
と、〇〇〇さんお思いですよね(^-^)
実は、本日から
パンツの教室オリジナル
性教育カードが親勉オンラインショップから発売されました!
その反響が凄くって!!
『買いました!』
の報告が後を絶ちません(^^♪
あゆみさんは、
『性』の話をする『きっかけ』ってありますか?
できることなら
いやらしくなく伝えたい!
できることなら
身を守る術を教えたい!
できることなら
愛や命も伝えてみたい!
だーけーどーーー!!!!
どうすりゃいいのさ『性』教育?
こんな状態の方がほとんどですよね(笑)
親子で明るく話せる
性教育って、ホントにあるの?
と頭がはてな?マークの
あゆみさんにこそ伝えたい!
答えは。。。
『YESーーー(^^)』ですよーーーって。
大切だとわかっていても、
ついつい話しづらい『性』の話。
カードで遊べば、もう
そのきっかけをつかめる事
間違いなし!
初級講座で盛り上がるのは
やっぱり、
このカードで遊んでいる時なんです♡
親子で笑いながら、きちんと話せる
性教育カードは
こちら3才からでも
十分に遊べます^ ^
性教育は3歳から10歳までに
明るく楽しく伝えるべし!
こちらから絶賛発売中です♪
ちなみに、、、、
ホントにできんの?
と、もしお思いなら、
こちら、見てみてほしいんです!
先週の100人規模でやった初級講座の取材に加え、
実際の家庭では、
どんな風に話してるの?
ということで、サガラ サオリさんの
お宅にNHKさんが取材に入ってくださいました!
サガラ家の皆様ありがとうございます^ ^
親子で語る『性』のお話が
4/13 NHK首都圏版
18:00〜19:00で放送されます!
ネットニュースにも動画が出るので
首都圏以外の方も楽しみにしててくださいね^
本日はここまで!
今日だけは、自慢させてください!
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】主宰
のじま なみです。
キターーーーーっ!!
『〇〇のネットニュースですが
来週パンツの教室を取材していいですか?』
のじま
『。。。。そんな有名なとこなんて。
エープリルフールですか?』
ネットTV
『いいえ。本物です(笑)』
こんな話があったかどうか
定かではありませんが(笑)
なんと、あのAbema TV様より
取材依頼が(^^)
今日、その撮影と、
インタビューを受けてきました。
【4/18(水)21:00~Abema prime】
ニュース番組内で22時ころより
取り上げていただけます!
https://news-prime.abema.tv/
化粧ハゲハゲだったな。。。
(気にするところがまさかの化粧。
案外乙女です( ̄▽ ̄))
そして今日。
取材の後は、先日受けた
NHK首都圏版ニュースが放映されました!!!
嬉し恥ずかしテレビ放送『初』記念日♡
子供達が大喜びしていたし、
夫は
『リアルでは緊張して見れない!』と
録画でみてくれました(笑)
電話やメール、メッセージ。
反響が、、、、半端ではありません(^-^)
子どもや家族に、
少しは。。。母の働く背中
見せることができたかな?
ネットニュース版も今後アップしてくださるとのことだったので
首都圏以外の方は、またこちらでお知らせしますね!
1年前のお正月、手帳にかいた
『テレビに出ます』の一言。
かなうはずがない。
何となくね。照れくさくて。
苦笑いしながら、それでも
恥ずかしい思いをこらえて
一番遠い目標として書いたあの一文。
結果、想像よりも早く私の前に
現実として現れました。
他人の目なんて、気にしない。
性教育ほど
子供達の未来を変える話はない。
絶対、子供たちの笑顔を守るから。
恥ずかし気もなく
毎日言い続けてきたら、
夢が叶うスピードが、最近、半端じゃない(笑)
「他人からどうみられるかな?」
「かっこ悪いところ。。見られたくないな」
人って、何かやりたい時、
真っ先に感じてしまうけど。
私の人生の主役は私しかいないから。
かっこ悪くてもいいじゃない。
伝えたい思いがあるって事が
それだけでカッコいい。
だからね、これからも
かっこ悪いことやって行きます(^^♪
今後とも応援してもらえると、
すごく嬉しいです!
まさか私が、、、あれになるなんて。。。
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】主宰
のじま なみです。
先週末。
子どもと一緒にイオンに出かけたときの事。
三女2歳を抱っこして、
笑いながら歩いている時
悲劇が『私』と『三女』にふりかかりました。
ぬわぁんと!!!!!!!
私、娘を抱っこしたまま、
もうマンガのように、
ズデ―――ン!!!!
っ、て転んでしまったんです(>_<)
いや、もう、長女から合わせて子育て12年。
こんなの初めてで
何が起こったのか。。。
一切分かりませんでした(笑)
これねー、もう、どう考えても
運動不足が原因で。。。
どこかに
柔軟性やバランス力っていう大事なものを
置き忘れてきたからに
ほかなりません( ̄▽ ̄)
実際、抱っこしていた三女を守るため、
変な体制で転び、
肩を負傷した私。
めっちゃくちゃ痛かった、、、(涙)
その後も、
まだ手が上がりづらかったりします。
実はこれ、
足腰のバランスが崩れてるからおこること。
イヤね、私も元ナースですので
少しは知識がございます。
これ、お爺ちゃんお祖母ちゃんに
起こりやすい症状です。
なのに、、、まさか自分の身に起こるとは!!!
ガッデム!!!!
実はこれ、もう一つ恐ろしい話が合って
なんとね、、、
なんとね、、、
子どもにも起こってきてるんですって!!!
いや、これ、
お爺さんお婆さんの病気ですから。。。
(自分のことは棚にあげとります)
〇〇〇さんのお子さん、
運動は好きですか?
今どきの子供って体が硬すぎて
ちょっとしたことで転び、骨折までになるんだとか!
お。。。恐ろしや。。。
うちの子もややもすれば
こんな風になってしまうのでは?
肩打撲事件の後、すぐ頼ったのがこの方!
現役整形外科医師の
本松雅美さん!
お子さんが運動苦手---と、やる気がなく、
運動会や体育を楽しめない・・・
うちの子は運動音痴かな?
そんな悩みを持っているお母さん向けに
子供の柔軟性を取り戻すメソッドをメルマガで
紹介してくれています!
小冊子で無料でついてくる
WINウイン体操♪
これ、やっていると
自然と足も速くなるのだとか(^^)
徒競走ビリか卒業できる
WINウイン体操で、
子どものやる気取り戻しちゃいましょう!
ちなみに、のじまは子供達とやって
1人だけ足がつりました。
明らかに運動不足です( ̄▽ ̄)
では、
本松さんからメッセージです!
↓↓↓
のじまなみ先生のメルマガ読者のみなさん、初
めまして。
整形外科医師の本松雅美です。
この度無料メルマガ
【親子で育てよう!強くしなやかな運動器 6日間のメール講座】
を発行することになりました!
すでに、1000人の方が
手にしてくださっています(^^♪
登録特典として
徒競走ビリはもう卒業!
3分でできるWinウィン体操
~親子でトライ!運動ニブオニブコ診断チェックつき~
という小冊子をおつけしていました。
小冊子のリリース期間は本日ですが、
のじま先生の読者さんのに限り、そっと開放したいと思います。
https://www.agentmail.jp/form/
おうちでお母さんと簡単にできて、
柔軟性やバランス力が身につく方法はないかな?
こどもが運動苦手意識をなくす
最初の一歩になれたらと思い、この小冊子を作りました。
体のどこが硬いのかのチェックができて、 親子で遊びながらできる体操を掲載しています。
とっても簡単なので、あっというまにできますよ。
ご興味がありましたら、登録してくださると嬉しいです。
https://www.agentmail.jp/form/
正直、うちの子は別に運動嫌いじゃないし
転ぶことも多いけど、保育園生活楽しんでるし。
別になんとかなるんじゃない??
そう思ってる方も多いと思います。
でも、試しにお子さんの体、
そっと観察してみてください。
踵がついたまましゃがめてますか?
前屈できてますか?
子供は柔らかいものだと思っていた方は
その硬さにびっくりするかもしれません。
体が硬いって、デメリットでしかありません。
硬いままだと、ケガにつながるし、
スポーツを楽しめない、
大きくなっても体が硬いままだと、
姿勢も悪くなり代謝も悪いし疲れやすいのです。
体の柔軟性、とっても大事なので、
お子さんのうちに習得しておいて損はありませんよー!
いつまでも自分の足で歩ける人生を楽しめるように、
お子さんのうちから、できること。
お母さんも一緒に楽しみながらできる、
体を動かす習慣作り。
まずはここを
メルマガで伝えていけたらいいなと思っています。
最後まで目を通してくださり、
ありがとうございました。
整形外科医師 本松雅美
○○だからより、やりたい事をやってみてもいいんじゃない?
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】主宰
のじま なみです。
====================
9時間で満席になった
2018年パンツの教室お役立ちサロン@福岡
10席のみ増席しました!!!
日時:5月11日(金)12:00〜13:30
会費:5400円
会場:博多周辺
================
週末は130人の起業家さんの前で
ビジネスのお話をさせていただく機会を頂きました。
1年前、
コピーもとれない、
メールも送れない、
Wi-Fiの意味が分からない。
どこにでもいる、
普通の看護師だった私。
下手したら、社会人としてのスキルは
社会人1年目より低いかもしれない(笑)
主婦だし、子供3人いるし、
アラフォーだし。
夢を追うには、少々ハードルがあったけど、
やりたいことをやってみよう!
ある日、ほんとに、ふっとそう思って
ビジネスの世界に飛び込みました。
なんでもそうだけど、
やりたいって気持ちは
結局
一番の原動力 = 心のガソリン
なんですよね(^^♪
不安とか、恐怖とかって
『やりたい』って思いには敵わない。
もし、不安や恐怖が勝るときは
何で自分がやりたいのか
もう一度振り返っていてみるといいかもしれませんね(^^♪
もう年だから。
私には子供がいるから。
お金がかかるから。
『〇〇だから』
そんな、
『ネガティブだから』の理由で、やりたいことを諦めていたら、
〇〇〇さんの幸せや夢って、
いつまでもやってこないと思いませんか?
これ、すんごーーーーく
もったいない状態!
『性教育をやってみたい』
それだけの理由で
起業の世界にとびこんだ私。
やりたかった理由はただ一つ。
そう、
子供達の笑顔を守るため!
くさいでしょーーーー(笑)
だけど、
本当に、願いはこの一つだけなんですもの(^^)
人から見たら
笑われちゃう理由かもしれないけれど
たったその1つの理由の為に
ここまで来ることが出来ました(^^♪
『ネガティブだから』で、やらない選択より、
『これがあるからやってみたい』
ママだって、
そんな選択をしてみてもいいんじゃないかな?
自分の気持ちに素直になれたら、
人生そんなに捨てたもんじゃないですよ!
熱い思いだけで走ってきたのじま。
今、少しずつ、
その思いが実を結び始めています!
とゆうことで、
先日、NHK首都圏版で放送された
『パンツの教室』初級講座の様子が
やっとネットで見れるようになりました!!!!
TVに出ることも一つの夢だったので、
また一つ夢が叶った瞬間です(^^♪
http://www.nhk.or.jp/shutoken/
ちなみに、明日は
AbemaTVに生出演してきます。
4/18(水)21〜23時のAbemaPrimeです!
22時頃からスタートです。
普段放送禁止用語のオンパレードな
パンツの教室のおはなし(笑)
果たして、どこまでOKなのか!?
生出演より
そこに悩んでいるのじまです(笑)
パソコンではこちらから。
https://abema.tv/
スマホでは、
AbemaTVのアプリをダウンロードし
22時をお待ちいただけると嬉しいです(^^♪
さて、早く寝て、明日に備えます!
では、また明日(^^♪
私、体外受精なんです
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】主宰
のじま なみです。
今、パンツの教室が
もんのすごいことになっています。
なんとね、
とっても有名な新聞社さんから
取材の依頼、
これまた、天下のあの局から
全国放送のTV出演
はたまた、
セックスや性交という単語が使えない
公立小学校からの講演依頼。
などなど、
もう、早く〇〇〇さんに
お伝えしたいものばかり(^^)♪
口にチャックができそうにありません(笑)
きちんと発表できる日がきたら
またご報告しますね^_^
ズームでも
インストラクター講座をやってください!
そんなお便りも
10件20件どころではありません!
こんなにご要望が多いなら。。。
やってみようかな。。。
密かに考えてたりもします^^
もし、やってみたいな。。。
そんな方がいらっしゃれば、
ご返信くださいませ!
やる気が。。。さらに、
うなぎ登りになることでしょう(笑)
では、本日のメルマガです!
昨日は、私が一般のお母さんに開催する
最後の中級講座でした^ – ^
この一年半。
実に1600人以上のお母さんたちに出会って
必ず出てくる言葉がこれ。
『わたし体外受精なんです。』
だから、子供になんて言っていいのか
わかりません。
ねぇ、お母さんたち。
体外受精だからなに?
うちの子は
人工受精だから
体外受精だから
そのことに
負い目?引け目?
遠慮?恥ずかしさ?
感じてるお母さんが
まぁ〜多いこと。
「子供が大きくなったら
どう伝えたらいいか
迷ってるんです。」
そんなお母さんが本当に多い。
昨日、パンツの教室中級講座で
一番大きな声を出したのは
きっとここかもしれない。
/
どうでもいいの
そんなこと。
\
命のスタートは
問題じゃないの。
大事なのは生まれてからの
子育てだよ。
そこまでの過程が
どんな方法であろうと、
何の問題もない。
セックスしてできた子が
えらい?
そんなことはない。
みんな
不妊治療に
あんなに苦労して、
時間も、
お金もかけて
飲みたいお酒も我慢して
遊びたいのも我慢して
上司になんていいわけしたら?
受診日を
一生懸命調整して休みを取って
旦那さんとも
いつの間にかすれ違って
ケンカして
周りからは
「赤ちゃんはまだ?」
こんな失礼な質問にも耐えて
生理がきたとき
押しつぶされそうなくらいの
絶望と、虚しさと、孤独を
1人耐えきれないほどの我慢を
してきて
やっと出会えた
命でしょ?
欲しくて欲しくて
望んだ気持ち、
神様に祈った回数は
誰よりも多いよね?
もっと
誇ってお母さん!
もっと自信をもって
お母さん。
誰よりも
がんばって、
誰よりも
強く欲しいと望んで
やっと授かった命の話
堂々と
子供にしてあげて。
子供を欲しいと思って
努力した
あなたの月日は
誰よりも尊い!
今日の親子で語る
とにかく明るい性教育、
中級講座で
こんな
思いの丈をぶつけたら
感極まって泣いてしまうかたも
たくさんいらっしゃいました^ ^
子供のことが可愛いと
声に出して言えるお母さんは
それだけで
優しいお母さんですよ〜!
100点の母ではなく、
60点の笑ってる母を目指しましょ♪
本日はここまで!