お母さん、こっちを向いて、、、
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】協会代表理事
のじま なみです。
出版記念!
直筆シリアルナンバー入りサイン本
プレゼントキャンペーンも本日最終日。
すでに1800人近くの方が応募してくださいました!!!!!
サインを欲しいと
こんなに思ってくださる方がいるなんて
涙ちょちょぎれるほど
嬉しいです!
さらに嬉しいことに
メルマガ読者様も。。。。
1万人を超えましたーーーー!!!!
/
年内には協会メルマガを
1万にする!
\
と、公言していたので
言葉にすると叶うって
本当ですね(^^♪
当選の方には
21日に発送できるように
いたします。
クリスマス前に届いたら、
当選なので、
楽しみしておいてくださいね♡
今回、
本屋さんに既に平積みされているようで
沢山の方から写真が送られてきて、
本当に全国の方から
応援いただけているのだと
日々鼻の奥がつーんとするくらいに
感動しております。
1通1通、心を込めて
サインさせていただきますね!
https://www.agentmail.jp/form/
書店で購入いただけるのも
飛び上がって喜びます(^_^)
(早く手にしてほしいという
著者のわがままです(笑))
ーーーーーーーーーーー
では、本日のメルマガです。
パンツの教室インストラクターは
実にこの8カ月で
150名を超え、
世界にもどんどん
孫世代のインストラクターさんが
増えていきます。
孫の世代まで
この一年で誕生するなんて
うれしーじゃないかーーーー!
心から、
本当にたくさんの方が
学びに来てくださることが
うれしくて。
この12月に、
一年を振り返って
最高の1年だったと
声を大にして言えます!
そんな中で
1つ、とっても思い出に残る言葉をくれた
インストラクターがいました。
それが、
昭和感あふれる愛称をお持ちの
助産師 『浜子さん』こと浜田優子さん。
助産師歴19年のベテランさん。
現役で夜勤もしながら
パンツの教室の
シニアインストラクターとして
活動されています。
彼女は遠い兵庫県から東京まで
インストラクター講座を
受けに来てくれた熱い人。
「女性の一生を支える仕事がしたい!」
と一念発起し、
助産師の道へ。
(この時点でもう熱い!)
お産も、
おっぱいマッサージも、
母親教室や
助産師外来も
そしてこのパンツの教室も!
みーんな大好きなんですって(^^)/
助産師という生き方を
本当に楽しんでいる人なんです。
もし、次産むとしたら
こんな方に
お願いしたいなって思いますよね^^。
4人目はないつもりですが、
本気で色々母として
相談したい助産師さん。
で、そんな
はま子さんが言うんです。
お産の本質は変わっていないのに、
お母さんを取り巻く環境が変わって、
妊娠することも
産後の育児をしていくことも
その後の子育てに対しても
悪く言えば我慢している、
よく言えば頑張りすぎて、
自分のことを後回しにしている
そんな女性が多いって。
そして、
悲しい性被害にあって
駆け込む人もいらっしゃったとか。
だからこそ、
幼い時からの性教育で
もっと自分の身体を知って、
大切にしてほしい。
たくさんの症例を見てきて、
たくさんの妊産婦さんをみているからこそ
色々感じるところがあるそう。
性教育を親から子へ伝えていける世の中に!
当たり前の習慣になる世の中に!
そんな
私より松岡修造さん並みに熱い
ハマ子さんが私
好きすぎて(笑)
あっ、お会いすると、
ねこ目でニッコリ笑う
とってもチャーミングな方ですよ!
妊娠中、あかちゃんが
蹴って蹴ってどうしようもなく
痛い時、
『お母さん、たまには
私の方も気にして!
って、赤ちゃんがつたえてるのよ♡』
そんな風に、妊婦さんに語り掛けてくれる
ステキな助産師さんなんです。
この話を聞いた時、
ふと、3女を妊娠中を思い出したんです。
お腹を蹴るって痛すぎる思い出がある時は
いつも、上の二人の子育てが忙しい時でした。
それを思い出して、
3女に、妊娠中から
もっと話しかけてあげればよかった、、、
何だか胸がぎゅっ!と痛くなるほどで、
帰って3女を抱きしめた記憶があります(^^♪
こんな素敵な話を
講座中にもしてくださるハマ子さん。
関西地方で講座を開催中です。
そのはま子さんが12月22日までの期間限定で、
オリジナルコラムのプレゼントをされています。
(期間延長してもらってます!)
世界一やさしい性教育
男の子も女の子もこれで納得!
「子どもが3歳になったら始めるお母さんの新習慣」
こちらは意外に伝えにくいといわれている
「生理」をどう伝えたらいいか。
ハマ子さんの得意分野で、
分かりやすく具体的な会話例が載っていますよ!
パンツの教室の講座は
絶対に、親からの財産になります。
そのきっかけを発売される本と共に
助産師はま子さんからもらってくださいね!
12月22日までの期間限定の無料冊子
「子どもが3歳になったら始めるお母さんの新習慣」
▼ダウンロードはこちらから
https://peraichi.com/landing_
今日はここまで。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
苦情の、、、嵐です。。。
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】協会代表理事
のじま なみです。
昨日突如、
メルマガから募集しました
《お子様向けの性教育》
心と体の守り方
誰かに聞きたいLGBTって何?
なんと、なんと、
募集5時間で
20名のところに
30名のお申し込みがありました!!!
満員御礼
ありがとうございます!
・場所どこですか?
(↑場所も書かずもう訳ありません
東京上野です)
・フォームがひらけません!!!
(↑瞬殺で埋まりました。
申し訳ありません!)
・再募集してください!
(↑場所にはいるか確認中です!)
30件ほどの苦情という名の
『温かいリクエスト』を
頂きました(^^♪
今回の講座は、
実は特別バージョンなんです。
命と体と心の変化については
性教育アドバイザーのわたしが
きっちり務めさせていただきます!
特別バージョンなのはここ!
知ってるようで全く知らない
誰かに聞きたい
LGBTについて。
日本におけるLGBT
(セクシャルマイノリティ)のかたは
人口の13人に一人。
40人のクラスだと
3人のお子さんが
何かしら、心と性に
違和感を感じている子たちがいる。
意外とね、身近な存在なんです。
お友達にLGBTのお子さんがいても、
例えばね、
自分のお子さんがLGBTで悩んでいても
当たり前に需要できる環境が作れたら
きっと、もっともっと
笑顔が増えるし、
生きやすい世の中になりますよね。
今回は、
パンツの教室のインストラクターで
ご自身もLGBTの一人である
鶴岡さんが
お子さんに分かりやすく
お伝えしてくれます。
鶴岡さんは元中学校の講師もされていて、
今も塾の講師をされています。
鶴岡さんが、
塾のお子さんに
ご自身がLGBTであることを
カミングアウトされたときの話は、
〇〇〇さんにも
読んでほしい。
子ども達の懐の深さ。
優しさ、おもいやりに
涙がでるほどでした。
子どもの力を
小さく見積もっているのは
色眼鏡で見ているのは
親かもしれませんね。
現在再募集は
鶴岡さんのメルマガで募集する予定に
なってておりますので
LGBTってなに?
そんな方は鶴岡さんのメルマガで
知識をゲットしてくださいね^_^
https://www.agentmail.jp/form/
子供対象講座。。。やります!
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】協会代表理事
のじま なみです。
Amazon1位(保険学習部門)
発売前に、売りきれした
直筆シリアルナンバー入りサイン本
プレゼントキャンペーン。
御応募はこちらから▼
https://www.agentmail.jp/form/
ーーーーーーーーーーー
では、本日のメルマガ行きましょう!
『お申し込みが今朝まで鳴り止みません』
会ったその場で
とても喜んで
話してくださったのは
本日招致頂いた
大阪高槻市役所教育委員会や
PTA協議会の皆さま!
わたしが募集したのではなく、
自ら市のイベントに申し込んでくださった方が
なんと、160人!!
高槻市の保護者の皆様の
意識の高さに、
驚くばかりです!
大阪ならではの
明るさ、懐の深さ、親しみやすさに
大盛り上がりの2時間でした^_^
アンケートも、
過去最高に記載があったらしく
・ざっくばらんなのじま先生の話に
私もできる気がしてます!
・今まで逃げてた分野を
今きけたことが
すごく為になりました!
・伝えたつもりでいました。。
全然足りなかったです。
などなど、全員が満足に丸をつけてくださる
とっても嬉しい結果を
いただいたんです^_^
今、子供達がすごす日常は、
あまりにも性の情を
簡単に手に入れることができるから。
1人に一台スマホをもち、
一家に一台iPad。
なりたい職業ナンバー1が
ユーチューバーの今。
昭和のままアップデートされていない
性教育の親のスキル。
習っていないから
当然ですが、
習っていないから
やらないでいい。
それでは、もう、
時代は許してくれなくなっている。
親である私たち自身が
そことどう向き合えるか!を、
お伝えしてまいりましたよ^_^
私自身も160名の方の前で話しをするのが
初めてでしたが、
盛り上げ上手な高槻のみなさんのおかげで、
とっても心地よい気持ちで仕事ができました!
でそんな中で一番言われたのが
この質問。
「先生、子供向けの講座は
やらないんですか?」
えっ?じつは。。。。
やります!!!
夏に行った
子供向けの性教育が
あまりにも反響が良かったので
冬休みも子供向けの講座を
やることにいたしました^_^♡
今回はLGBT(性的マイノリティの方々)の
話も合わせて行う
初めてのスペシャルセミナーです^_^
(子供が参加するセミナーです)
今回も夏休み同様、
保育、学童、英語教育が同時に学べる
Terakoya Annexでおこないます!
(この講座のみを受講したい場合は、
Terakoya Annexへの入会金は不要、
講座受講費用のみで参加頂けます。)
下記詳細をご確認の上、お申込みください。
【日時】
2018年12月26日(水)
2019年1月7日(月)
いずれも13:45〜15:30
【定員】 20名
【参加費】3,240円(税込)
すでに駆け込みで参加したいと
表明してくださる方がいますので
子供に性教育を教えてほしい!
と言う方はお申し込みくださいね^_^
本日はここまで!
アンパンマンがわるいわけではない!
先日からスタートした
直筆シリアルナンバー入りサイン本
プレゼントキャンペーン。
実は、なんと、初日だけで
650人もの方にご応募いただきました!
サインを欲しいと
こんなに思ってくださる方がいるなんて
幸せですね(^^♪
スラスラかけるよう、
練習しまくり、
心を込めてサインします!
御応募はこちらから▼
https://www.agentmail.jp/form/
ーーーーーーーーーーー
では、本日のメルマガです。
今日は、
0~3歳のお子さんをお持ちの方に向けて書きますね(^^♪
昨日も書きましたが、
そろそろクリスマスですよーー!
〇〇〇さんはもう
お子さんへ
プレゼントは用意しましたか?
わたしね、
いつも、、、、ギリギリ派(笑)
23日に慌てておもちゃを買いに行き、
なんならバーゲンんか!
っていうくらいに
大混雑のおもちゃ売り場で
毎年、
途方に暮れている一人です(笑)。
長女なんかは、
これがほしい!と、
12歳なので言ってくれますが、
0-3歳って。。。。
悩みませんか?
なんだか、
あれもいいし。
これもいい。
知育って書いてある方がいいよネ?
それとも、木のおもちゃ?
見れば見るほど、
悩みは尽きず、
最終的には
取り合えず、、、
悩みに悩んだ挙句、
アンパンマン
かっときゃいいんじゃね?
と、最終手段の
やなせたかし先生に
お願いしています(笑)
でも、それが子供達の
こころ、
体、
思考
ぜ――――――んぶに
イイ景況をあたえたら。
こんな最高なことはありませんよね♡
ということで、
私、こちらの先生に頼る事にしました(^^♪
親勉チビーズ代表理事
いしいおうこ先生が出された
0-3歳むけの
とびっきりの知育おもちゃ
傑作32選おもちゃの指南書
今流行りのモンテッソーリ教育と
親勉を掛け合わせたのが
親勉チビーズなのですが、
ーーーーー
イヤイヤ期こそ天才性を伸ばす!
ーーーーー
この考え方が好きなんですよね私!
じゃないと、
イヤイヤ期なんてやっていられないし、
天才を伸ばす期だと思うと、
子育ても、少し楽になりますよね(笑)
で、
いしい先生が教えて下さったんですが、
3歳、4歳までの子どもに与えるおもちゃって、
とくに3歳、4歳までは、
とっても重要な役割があるんですって!
だからこそ、
遊び=学びになるこの時期に、
戦略的な買い方が
あとあとの子どもの力や想像力に
大きな影響を与えてくれるんだそうで!
*子どもにおもちゃを用意してあげたいけど、
*男の子で電車が好きだから、プラ○ールでいっか。
*女の子だから、シルバ○○ファミリー、
*
そんな風に思っているお母さん!
朗報です!
こちらを見れば、
おもちゃを選ぶ基準が分かるそうですよ(^^♪
出産祝いや、
お孫さんの誕生日なんかでも
きっと喜ばれるはず!
完全保存版となる小冊子!!
\ 期間限定!配布中 /
【0−3歳向けのとびっきりの知育おもちゃ 傑作32選 おもちゃの指南書】は
こちらから(^^♪
https://www.agentmail.jp/form/
ちなみに、
3歳3女の為
親勉チビーズを受講中の私。
これ、、、、
妊娠中から知りたかった!!!!
そうしたら、
あんなにイライランなんて
しなかったのに、、、
もう一人産んで
育てたい。
と思うくらい、
チビーズが面白くて仕方ありません。
しればしるほど、
イヤイヤ期って天才期!
とりあえず、我が家の3女3歳と
チビーズ楽しみます(^^♪
本日はここまで!
何で触っちゃいけないの?
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】協会代表理事
のじま なみです。
コンコンコン♬
ある日、またまた
のじまの相談箱に相談がありました。
===========
なみさん、私、いま・・・・
めっっっっっっっっちゃ悩んでます。
こんなこと言っていいのかな?
実は、、、、、
娘(2歳)がね、いじるんですよ。
自分の大事な部分を。
そりゃ無意識ですよね。
何も分からずいじる。
オムツをかえる度に。
お風呂に入る度に。
そんな時、夫は決まって
「女の子なんだからやめとき。」
「恥ずかしいよ!」
って言うんですよね。
私はその言葉に
なんとな~く違和感を感じながらも
何が正解かわからず、
毎回、なんとな~く
その時間が過ぎ去ります。
やっぱり、
のじまさん(性教育のプロ)に
連絡して聞いてみよう。
モヤモヤするし。
私はいいと思うんですが
これ、、、、どうしたらいいですか?
===========
うん。モヤりますねこれ。
でもね、もやっているのが
2歳の娘ちゃんにではなく、
旦那さんの方にってところに
何だろう、、、
凄く嬉しかったりしています(^^)。
何度かこの手の記事は書いたことがありますが、
この娘ちゃんの自慰。
なんら問題ございません!
お腹の中にいる赤ちゃんでさえ
自然にしているこの行為。
2歳の娘ちゃんがするのは至極あたりまえ。
気持ち良くなるように
出来ているんです。
神様はその辺ちゃんとしっかり
作ってくれました。
だって、
触って痛かったら子作りなんてしないでしょ(笑)?
女の子の方が幼児は自慰する子が多かったりします。
注意するべきは
お外でやらないこと。
もうお分かりですよね(^^)?
そう、
水着ゾーンは人に見せてはいけない場所
だからです。
「女の子なんだらやめとき。」
「恥ずかしいよ!」
旦那様のこの言葉では、
何で女の子は触っちゃいけないの?
何が恥ずかしいの?
って疑問が残っちゃう。
さて、この質問に〇〇〇さんは
答えられますか?
。。。。。
。。。。。
。。。。。
それこそ、なんて答えたら?でしょ(笑)?
自慰は心の安定剤!
自慰は最高の睡眠薬!
私の中の自慰って、これくらい
かなり肯定的なもの。
だって、自分の身体で
触っていけない場所はございませんもの♪
ちなみに、この質問をしてきてくださったのが
私が多分、数あるメルマガの中で
絶対読んでいる
親勉マスターインストラクター
金井 詞子さん(^^♪
なんでこの方のだけは読むかって?
それはね。。。
もう、悔しいくらい、本当に悔しいくらい
むっちゃくちゃ面白いから(笑)
もう、ジェラシーよ。本当に。。。
なんでその切り口でメルマガ書けるの?
勉強を教える教育メルマガなのに
面白いってなにさ(笑)
こんなメルマガ見たことない!
特に好きなのは
旦那様のお話♡
もう、、、、秀逸♡
バックナンバー読み返しちゃうほどよ(笑)
親勉グランドマスターインストラクタ―金井さんの
子育てに役立つ無料メルマガはこちら ▼
https://www.reservestock.jp/su
よかったら、読んでみてくださいね(^^♪
本日はここまで!