ガラケーからスマホに変えたワケ
とにかく明るい【性教育】
パンツの教室代表理事 のじまなみです

*==================*
◇パンツの教室協会
インストラクタ―主催の講座一覧は
協会ホームページに載っております。
◇全国の幼保小、行政、企業、サークルへ
講演会講師も派遣しております。
お問い合わせはこちらから▼
https://pantsu-kyoshitsu.com/
*==================*
息子が。。。なんだか怪しいんです。。。
お母さんが我が子に伝える
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表理事 のじま なみ です。
とあるセミナーで出会ったお母さまたちのお話
日常、どんなことに悩んでいるか。。。
な~んてことを
シェアしあったんですが、
・妹や弟はどうやって生まれてきたの?
・コウノトリは赤ちゃんを運んでこないよね?
・小学校高学年の息子君。
Hなサイトを見ているのが分かっているけど、どう話したら?
もうね、
答えたい!話したい!
そんな気持ちはあるのに、
結局、
分からない・・・
話せない・・・
で、
逃げ出したい・・・
そんな、お母さんたちの気持ちが
リアルに伝わってきた会でした(笑)
4年生のお子さんなんて
本当にリアルですよね。
触れてはイケない感じとか、
こっちも何だか気恥ずかしくて
言いづらいこと、
沢山出てくるんですよ本当(笑)
だからこそ、私は言います。
何か聞かれたとき、
ためらわずに答えてください。
自分の身体の事、
SEXのこと、
大切な命の営みなのだから、
きっと、お子さんも
いつかは体験する事。
○○○さんにはね、
目をそらさないで欲しい。
お母さんがそらしたままだと、
お子さんもね、
きちんと向き合うことが
出来ないから。
今、性の低年齢化が本当に進んでます。
お金欲しさに、小学生が
簡単に裸の写真を売っちゃう時代。
インターネットはリアルに私たちの生活の
一部になって、
それが、
あたかもイケナイことではないような、、、
ちょっと位ならいいかな、、、?
そんな気持ちにさせてしまってます。
もし、勇気があるなら
『いちゃいちゃ SEX』
で検索してみてください。
あっ、でも朝は見ないでね!
かなり衝撃で脱力感を感じて動けなくなっちゃうから(-_-;)
これは、生徒さんの6歳のこどもが見ていた
ホントの映像です。
これにはね、私も驚きましたし、
悩みました。
やっぱりね、
怖がってるだけじゃダメ。
逃げてるだけじゃダメなんですよね。
セミナーに参加された男の子のママは
こんな風にFacebookに書いてくれました。
==================
≪性教育のハードルが低くなったよー♪≫
気になっていた!!
のじま なみさんの
パンツの教室1dayセミナー参加してきました^o^
長男は4年生…
まだ思春期突入していないので、
性の話をするのにはタイムリミット間近!!と思い、
行ってきました!!
男の子ってそんな事気にしてるの!?
女の私には気にならない
分からない男子の世界をちょっと知れた。
な、なるほど!!の内容ヽ(*´∀`)
のじまさん、息子への日々の声かけしていきますね!!
今夜から褒めます^o^
自分の思春期の頃より、
色々早くなって情報も簡単にgetしちゃう子ども達!
男の子のママも
女の子のママも
早く知った方がいいと思うヽ(´▽`)/
-…-…-…-…-…-…–…-…-…-…-…-…-
まだ、○○○さんのお子さんは
小さいかも知れないけれど
1人の人間として
知るべきことは教えてあげて欲しい。
子ども達の未来を守れるのは
お母さん、私たちにかかってます!
1DAYセミナー参加者さんのみなさん
分からない、話せない、逃げだしたい
そんな風に語ってらっしゃいましたが
この、
逃げ出したい。
ここからは抜け出せたんじゃないかな(^^♪
私にもありますが、
性の話をきちんと出来る人って
そのポイントを押さえてます。
私も、今、そのポイントを押さえたい!
○○○さんがもしそう思うなら
今、スタートし始める時期かもしれません!
本日はここまで!
*==================*
◇パンツの教室協会
インストラクタ―主催の講座一覧は
協会ホームページに載っております。
◇全国の幼保小、行政、企業、サークルへ
講演会講師も派遣しております。
お問い合わせはこちらから▼
https://pantsu-kyoshitsu.com/
*==================*
ませた子になるんじゃない?
お母さんが我が子に伝える
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表理事 のじま なみ です。
最近、よく言われるのが、
『よくぞ性教育って、
タブーな世界にメスを入れてくれました♡』
これぞ、みんなが知りたかった世界なんです!
ブルーオーシャンですよね!』
って事。
実はね 私自身、
性教育って、なんでこんなに
言いづらいんだろう。。。
そんな悩みを抱えていた一人で
でもね、
いざ勇気を出して話してみると
子どもの些細な疑問は
本当に素朴で、素直で、
私には愛しくて愛しくて
たまらない気持ちにさせてくれるので
話していて、
幸せな気持ちにしかならなくなりました。
思春期真っ只中の14歳の娘は、キスに憧れるお年頃。
どんな話が出来るかな~?
2分の1成人式の10歳の娘は、まだあまり分かっていない感じで
『どうして男の人には生理がないのか?』
なんて、面白い目の付け所をしているな~
とか、
5歳の子にはどんな命の絵本を読んであげようかな~
とか、
日常の中で、チャンスを逃さないよう
考えていたりします。
これって、楽しいから出来る事なんですよね(^^)
で、悩んでるのって
お母さんだけじゃなくて、
お父さんもなんだな~と思うことがありました。
先日FBでこんな面白い紹介をして頂いたので
以下にご紹介いたしますね!
「「「「「「「「「「「「
我が家は小二と2歳半の娘が二人。
今はまだ私も一緒にお風呂に入っている。
「パパとはもう入らない」
そう言われる日を覚悟しつつ、
でもそれこそが成長なんだと、、、
まだ思えない(涙)
でもねー、最近いつも困る。
すんごい大声で
「パパ、ち◯ち◯❗パパ、ち◯ち◯」
を連呼するのだから。
もうなんか私の名前みたいだからやめい❗と
は言ったものの、性の意識はあるんだなあってこと、
それをどう伝えようかとね。
まだまだ先でいいとは思っていた時に出会ったのが、
パンツの教室の のじま なみ さん。
メルマガ、正直エグい。
エロてグロいじゃなくて、
エッてなってグッな感じ(笑)
あ、今「はっ?」て思ったでしょ?(笑)
言いたいのは、性の知識も「はっ?」の
連続ってことじゃないかなと。
ネットリテラシーなんてあったもんじゃない現代。
子ども達が生きていく、
これからの社会に合わせた情報は
のじまさんからチェック❗
子ども達が大きくなったら、
いつかアイムユア フ、、、やめておこう(笑)
「「「「「「「「「「「「「
これを紹介してくださったのが
イマイ ユウヤさん。
イマイさん、
面白いご紹介ありがとうございます♪
お父さんって、育児とか
子どもの事にあんまり興味がないのかな~
性の話もノータッチなんだろうな~
なんて、
思っていた節があったんですが、
お父さんも悩んでいたんですね(笑)
○○○さんに一つだけ
コツを伝授すると、
上手くやろうとしないこと。
楽しく話せりゃそれでよし!
それだけ?
はい。究極はそれだけなんです(笑)
結局はね、やってみた人にしか
分からない世界があって、
初級、中級講座を受講終了した方は
もう実践して、親子の関係まで深まった!って
親子関係に自信までついているんです。
本日受講されたEさんは
生理の事は受講前まで
娘さんたちに、ひた隠しにしていたけど、
いざ話したら、
4年生の娘さんから
おりもので悩んでたと相談され、
今までより子どもが甘えてきてくれるようになりました!
なんて、嬉しいシェアをしてくださいました。
ダイエットだってやらなきゃ痩せない。
水泳だって、練習しなければ25メートル泳げない。
料理だって、やってみなければ味も分からない。
性の話をして、どんな結果が出るのかも
やってみなければ分からないんですよ。
だけど、
○○○さんが思っているような
ませた子に。。。
変な目で見られないか。。。
これも、やってみなければ分からない。
いや、違うかな。
やってみたら、いいことしかないんです。
だって、命と愛を、
あなたが大好きだと伝えていくことが
性教育ですから(^^)
自分の身体を大切に出来る子になりますよ!
子どもの未来を明るくしたい。
そう思うんだったら
子どもの疑問、引き出してみませんか?
かなり楽しいですから!
イマイさん、
お子さんの過ごす時間の少なさを
子育てに参加できない言い訳にしたくない!
そんな思いで親勉インストラクターをはじめられた
父勉インストラクターのパイオニア!
父だって、育児に参加したかったんだ。。。
目からウロコの、
そして、心温まる
めちゃくちゃおもしろいメルマガ書いています。
お父さんの気持ち、知ってみるのもお勧めです♪
本日はここまで!
生きていると、どえらい事が重なるもので、、、、
とにかく明るい【性教育】
パンツの教室代表理事 のじまなみです
生きていれば嬉しいことが
てんこ盛り♡
今日はまたまた
有名雑誌からオファーをいただき、
取材を受けてきました♡
で、何とその雑誌のモデルさんがね、
『のじまさんの話がききたい!』
と、急遽取材に同席してくださったんです♡
高身長で、お顔が小さくて、
同じくらいの小学生のお子さんがいるにもかかわらず
ものすごく綺麗な方で
お名前はまだ出せませんが、
お会いして一目でのじま大興奮!
『性教育=セックス教育だと思っていた
自分の価値観が
がらりと変わりました!
ものすごい大切ですね子ども達への性教育!』
興奮気味にそう感想をいただいて、
私もとてもうれしくなりました(^_^)
で、夕方、
門下生さんからピロリんとメッセージが!
これまた、何と、
*==================*
◇パンツの教室協会
インストラクタ―主催の講座一覧は
協会ホームページに載っております。
◇全国の幼保小、行政、企業、サークルへ
講演会講師も派遣しております。
お問い合わせはこちらから▼
https://pantsu-kyoshitsu.com/
*==================*
ぶりぶりおちんちん、クレヨンしんちゃんで言える時期でよかった!
お母さんが我が子に伝える
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表理事 のじま なみ です。
最近、色んな方に
『のじ まなみさん なのか、
のじま なみさん なのか、 迷います。』
と、言われ、
つのだ☆ひろ さんのように、
のじま☆なみ って、
間に星を入れるべきか。。。。?
真剣に悩み中の
代表理事
のじま なみです(←どうでもいいとは言わないで(笑))
さ〜て、今日のトピック行きましょう!
○○○さんは、
セミナーや、講演会って行ったことありますか?
真面目な雰囲気で、ピリピリしていたり
シー―――――ンと静まりかえっていたり
何だか。。。。眠くなったり(笑)
こんな経験をされた方、
多くいらっしゃるのではないでしょうか?
パンツの教室
初級、中級講座では
基本、性教育について
超、熱く語ります。
SEXや、おちんちん、生理、おっぱい
膣、肛門、LGBT、レイプ、愛
同性愛、コンドーム
etc…
あら、○○○さん
もしかして、
ちょっと、引いちゃっいました?
ちっ、ちっ、ちっ。
でもね、甘いですよ~^^
そこは、とにかく明るい
性教育ですから、
熱くですが、
真面目一辺倒には語りません♪
もう、笑いと、キャーっていう悲鳴の
繰り返し(^^♪
明るく楽しんでなんぼ!
と、インストラクターも、わたしも
おもっております。
なぜかというと、
そこにはね、
私なりのポリシーがあって。
まじめにやるのが当たり前
って思うと、
どこから話そう?
何話そう?
困っちゃうし、
面白くないでしょ?
そんな枠、
ぜーんぶ取っ払って
性教育こそ
明るく話したほうがいい!!!
出来るか?
出来ないか?
じゃなくて、
やりたい?
やりたくない?
お子さんの笑顔が見たい?
見たくない?
お子さんを守りたい?
お子さんを、ずっと心配してたい?
ただそれだけのこと。
「なんでそんなに楽しそうに
性の話ができるんですか?」
こんな質問もきたけれど、
だってね、
子供と深い話するのって
本当に、楽しいんです!
いや。。。本気で!!!!
気づくと、やれない前提で
物事考えがちですが、
明るく話せて、
楽しんじゃって、
お子さんとの絆も深まって、
さらに、子供が悲しい事件から守れたら、
こんなに幸せなこと
ないですよね♪
先日講座に参加された
ママスマ・マネーの
塚越菜々子さん。
以下感想です。
=========
性に対して
ネガティブなイメージは
持っていなかったけれど、
実際のところ子供に
どう話していけばいいのかわからない。
話してはいけないことって
あるのだろうか?
うちの子って3歳5歳、まだ早くない?
そう思っていましたが、
「(子供の年齢的に)間に合って良かった!」
「クレヨンしんちゃんで
ブリブリちんちん言える今でよかった!」
というのが一番です!
生理が来た頃に・・・・なんて言ってたら、
手遅れだということがよくわかりました。
我が家には男の子も女の子もいるので、
どのように声をかけたらいいか、
わかって安心しました。
性教育と性犯罪。
どちらも「性」のことなのに、
性犯罪のことは
さっぱり考えていなかった自分に驚愕です。
これこそ、正しく知らないと
どんなに恐ろしいことかと考えさせられました。
※帰宅後、さっそく夫に熱弁して、
お風呂で息子のムスコ(笑)について
夫と共有し、
ほめまくりました。
~セミナーをどんな方におすすめしたいか~
まだ早くない?なんて思っている人
性教育の切り口が分からない人
性教育って必要なの?と思っている人
・・・というか、ママは全員ですね!
恥ずかしいとか言っている場合じゃない、
手遅れになる前に急げ!と大声で言いたいです
=============
塚越さん、
ありがとうございます!
ご主人様が反対するって意見もありますが、
セミナーに参加しただけで、
必ず行動に変化が出ます!
それは、ゆむらさんだけではなく、
ご主人様も同じこと(^^♪
黙って、受け身の姿勢で
いつかチャンスがある時に~♪
なんて、
甘っちょろいこと
思っていませんよね? ? ?
思った10倍のスピードで
クソババー
って言われる思春期はやってきますから!
私自身、身をもって
娘でそれを体感しています。
本日はここまで!
*==================*
◇パンツの教室協会
インストラクタ―主催の講座一覧は
協会ホームページに載っております。
◇全国の幼保小、行政、企業、サークルへ
講演会講師も派遣しております。
お問い合わせはこちらから▼
https://pantsu-kyoshitsu.com/
*==================*