HOME   >  協会からのお知らせ 一覧  >  2019年4月 のお知らせ一覧  

2019年4月 のお知らせ一覧

とにかく明るい性教育

【パンツの教室】協会代表理事

のじま なみです。

 

今日は、いつもと趣向を凝らして、

防犯に関して、

チョットしたノウハウ記事を

お伝えしたいと思います。

 

それの前に!

初夏ごろに出る、

2冊目の本の可愛いイラストが

出来上がりました!

こちらです。ジャン♡

⇓   ⇓   ⇓

IMG_3227.jpg

 

○○○さんに
もし、男の子のお子さんが
いらっしゃれば、

 

こんな気持ちになったことは
ありませんか?

 

なぜ、男の子は
あんなに全裸になりたがる(笑)?

 

なぜ、男の子は
言ってはいけない言葉を
公衆の面前で合唱するの?

 

なぜ、男の子は
おっぱい星人なの?

 

あぁ、愛しき男子たち。
どう育てたらいいもんか!?

 

 

あぁ、愛しきアホ男子

( ̄▽ ̄)!

 

私自身、
パンツの教室を立ち上げて、
悩めるお母さんたち4000人以上の
悩み、戸惑い、ため息を聞いてきましたが、

 

こと、
男児に関するものって、

 

もうね、、、、
爆笑せずにはいられないものばかり(笑)

 

それならば
やはり、ここは書かねばなるまい!

 

性教育アドバイザーが綴る書籍
第2弾は。。。。


待ってましたの
男の子編ーーーー!!!!

今回は
漫画でエピソードを
書いておりますので、
より分かりやすいこと間違いなし!

漫画家の、あべかよこさんが
書いてくださったイラスト。
可愛くないですか(^_^)?

初夏に
主人公の雄太君が大暴れ?
しますので、
楽しみにしていてくださいねー♡

ーーーーーーーーーーーーーー

それでは、
本日のテーマです。

 

○○○さんは、
スマホや、iPadなど、

 

apple製品をご家庭で
何か1台はお持ちではないですか?

 

我が家ももれなく
家族全員iPhoneにお世話になり、

 

中1の娘も最近
iPhoneデビューしたばかり。

 

もちろん
iPadも数台ありますし、

apple製品の
お世話になりまくりの
のじま家です。

 

いや~ほんとに便利で
色んな機能のお世話になっていますが、

 

ここ最近、
卒入園が重なっていたので、
よく使っていたのが
こちら!

 

「AirDrop」機能。

 

最近のiPhoneには
必ずこの機能がついていているのですが、

では、そもそも、
AirDropってなんだべさ。

というところを
簡単に説明しますね。

AirDropとは?。。。

10メール圏内で
もし、Apple製のiPhoneやiPadを
使っている人がいると、

ワイヤレスで、
写真、ビデオ、Web サイト、連絡先、PDFなど送りあいっこできる

 

もう、
素晴らしいサービスの事。

 

ラインやメッセンジャーって、

一回写真を送ったりすると、
自分のスマホ本体に保存するには

 

一度【保存】をして、
スマホ本体のアルバムに保存するっていうひと手間がありましたよね?

 

ですが、
AirDropで送受信すると、
写真がスマホのアルバムに
そのまま保存されるので、

 

ラインやメッセンジャーのように
保存をいちいちしなくていいので
とても便利な機能なんです。

 

そう、便利な機能がゆえに
弊害が現れているのを
ご存知でしょうか?

今、巷にじわじわ広がっているのが

 

『AirDrop痴漢』

 

それはある日、
突然○○○さんの
身にも起こるかもしれない問題です。

 

もし、
電車の中などで
いつもどおりにiPhoneを使っている時、

 

画面に突然
卑猥な画像がでてきたら、、、、

 

ものすごい
嫌な気分になりませんか?

 

我が家は
長女も中1となり、
電車通学となるため

もう、この話題が
気になって仕方がなくて、、、

よくよく知らべてみると
AirDrop機能の受信機能をオフできるではありませんか!!!!

こちらのサイトに
詳しいやり方が載っていますので
参考にしてみてください(*^^*)

【iOS 12対応】iPhone・iPadのAirDropをオフ/無効化する方法 – コントロールセンターからの非表示も

 

便利さと引き換えに
悲しい思いを
○○○さんも子ども達も
しないでいいように。

 

また、お伝えしたい情報があれば
こちらでシェアしますね(^^♪

 

本日はここまで!

*==================*

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

トップページ

*==================*

にかく明るい性教育

【パンツの教室】協会代表理事

のじま なみです。

 

【命ってどこにあるか知ってる?】

 

昨日は、Terakoya Annex

(保育園でも学童でもない

英語の学び舎)にて、

 

スプリングイベントで
性教育の講師をしてまいりました^_^

その時に、

4歳から9歳のお子さんに

まず最初に聞いたのが、

 

==============

命ってどこにあるか知っている?

==============

 

ニーチェもビックリな

この質問(笑)

 

さて、○○○さんは、

命ってどこにあると思いますか(^^)?

時に大人の頭って、

どうしても常識にとらわれてしまい、

とーーーーーっても

小さな考え方しか

できなくなってしまうけれど、、

4歳〜9歳の子供たちに聞いた

【命】は、、、、

一味も二味も違いましたよ(笑)

これがまた、
みんな賢い!!!

 

そして、面白い(^^)

 

『頭にあるー』
『心臓にあるー』

『天の川にあるー』

『体全体が命だよー』
『38歳になったら天国行けるー』

 

と、

真面目な回答から、

珍回答まで、

子どもならではの回答続出(笑)

どうしましょう。

 

私、後数十日で38歳。。。。

天国に行かねばならいそうです(笑)

周りにいた大人の先生方も

この答には大爆笑!!!!

本当に子供って

感性の塊ですね♪

 

これまで、
性教育アドバイザーとして
たくさんの方に
『性』を伝えてきましたが、

命ってなんなのか。
生きるってなんなのか。

 

命の大切さを
子供達と語り合うのも

大切な
性教育の一つだと考えています。

 

もちろん、

初めて性ってなにか?

ここを聞く子供達は、

周りのお友達の目も気になりますし

 

『えぇ〜。

 性教育って恥ずかしくない?』

そんな反応をするんです。

 

えーえー、

ここ、間違いなく全員(笑)

 

もれなく、今回

TerakoyaAnexに参加したお子さんも、

恥ずかしいと、

ブツブツ言っておりましたが、

体のなぞなぞタイムにうつる頃には、
もう子供達。。。必死!!!

声がかれてしまうくらいに

盛り上がって

子供たちと白熱した時間を

過ごすことができました^_^

 

命って

身近にあるのに、

それを家庭や学校で話しあうことは

ほとんどありません。

 

核家族が増えたこともあると思いますが、

地域の付き合いが薄くなったりと、

命の誕生や、

そのともし火が消える瞬間に

立ち会うことはほとんどなくなりました。

 

だからこそ、

昔はものすごく身近にあった

命について。

 

 

家族で話し合ってみて、

皆で答えを出し合う事。

 

 

『考えるという事』

 

これが、

子供達の人生の価値観

大きく変えていくことに

繋がるのではないでしょうか?

 

 

 

命の大切さを伝えてもらった子は

自分の命を

粗末には扱いません。

 

 

この協会を広めていく

理由の一つに。

 

自分も相手も、

【いたわる気持ち】

 

ここを、きちんと大切にできる

子どもたちをどんどん増やしていきたい。

理念の一つに

それも掲げています。

 

命の話だけではなく、

考えるって

これからの未来を

生きて行かなければいけない

子供たちにとって、

必須のスキルになってきます。

 

本日はここまで!

*==================*

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

トップページ

*==================*

とにかく明るい性教育

【パンツの教室】協会代表理事

のじま なみです。

 

『ママのお仕事しているところ、

 カッコいいんだろうな~

 いつか、見てみたいな。。。。』

 

もうすぐ中学校に入学する長女が

ある日突然、

そんな事を言い出しました。

 

何て

 

何て。。。

 

何て嬉しい一言ーーー

----っっ( ̄▽ ̄)!!!

 

だって、○○○さん。

○○○さんもご存知の通り、

私の仕事は性教育です。

 

もちろん、

誇りをもって仕事をしていますし、

 

【パンツの教室】には、

年間2~3000人の方が興味を持って

足を運んでくださいます。

 

だけど、

思春期の子供にとって、

【心】で正しいことと

分かってはいても、

親が性について

話をしているというのは、

恥ずかしいに決まっているんです。

 

だれもやっていないことを

堂々と伝える仕事をしている

誇らしい気持ちと、

それが性というものを扱うことで、

恥ずかしい気持ちと、

 

両方の天秤で

大きく揺れているはず。

 

だけど、娘は、

私の仕事をしているところを

見てみたいと、

嬉しそうに言ってくれました。

 

これが、どれほど嬉しいことか、

私のつたない文章では、

書ききれないことが、、、、

 

悔しい!!!

スキルもなく、

コネもなく、

人前に立ったこともなかった私が、

 

「好きな事を仕事にしたい」

「誰かの役に立てる事をしたい」

 

そう思い、

3年前の起業初期、

 

真っ先にしたことって

○○○さん、何だと思います?

子供達が20年後も

笑って人生を謳歌していてほしい。

熱い思いを

トークスキルに変えて伝える事でも、

 

WEBスキルを学ぶことでも、

 

人脈づくりに

色んな所に出かけることでもなく、

 

まず、

真っ先に私がしたことは、

そう、

 

見た目を変える事!!!

 

人って、

どんなにその人が

いいことを言っていても、

興味があるも話をしていても、

ジャージにスウェットでは

信頼って得にくいじゃないですか(笑)

 

もちろん、

起業をするにあたって、

小綺麗な恰好をしておりましたが、

それではね、

ダメなんです。

私がやったのは、

お客様の目に留まるように

 

見た目を変える事!!!

 

ここをね、

徹底的にやったんです。

 

まず、Facebookや、

このメルマガ、名刺に使う写真を

ド派手なものにしました。

 

パンツの教室のWebサイトや私のメルマガの一番上に

黄色やピンク、黄緑、白のしかくい柄で

男の子と、女の子と絵のついた

スティックを持っていますよね?

 

これが、、、、、

かなり功を奏して、

どこに行っても、

この写真見たことあります!!!

と、頻繁に言って頂けるようになったんです(^^)

 

なんで見た目を変えたのか。

 

それは、

拡散力が広がるから。

ではないんです。

 

見た目を変えて

私が欲しかったもの。

それは、

講師としての自信。

起業家としての自信。

家族に認めてもらうための、

誇ってもらえるための。。。

自信が欲しかったんです。

 

この記事を読んでくださっている

読者様の中には、

 

働いている方も

起業している方も

多くいらっしゃるので

この気持ち、分かってもらえるのでは

ないでしょうか(^^)?

 

本日はここまで!

*==================*

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

トップページ

*==================*

とにかく明るい性教育

【パンツの教室】協会代表理事

のじま なみです。

 

『ママー。

赤ちゃんってさ、どこから生まれるの?』

昨日、寝かせつけの時、

3歳三女が突然、、、

 

この手の質問を

聞いてきたーーーーーーーー!!!!!

 

おっ。。。おぉ〜。

 

 

3歳よ。やっぱりきになるお年頃ね♡

性教育アドバイザーですもの。

しっかり、教えてあげますとも^_^

 

意気揚々と娘に

『お腹の中で赤ちゃんが育ったら、

いつも話してる膣って穴からでてくるのよ♡』

と、伝えたにもかかわらず、

 

 

『ママおバカさん♫

お腹に決まってるでしょー♡』と、

言い返された、のじまです。

 

もちろん、その後、

なんで、膣から出てくるのか話しましたが、

3歳の可愛いレベルに

笑ってしまいました^_^

 

私が生理の時は

もちろん、労ってくれますし、

『痛いの痛いのとんでけー!』

『赤ちゃん来なかったんだね』

な〜んて一丁前なこともことも

言ったりします^_^

 

精子も、卵子も

男女の体な違いも話してあるので、

この子がいつ、しっかり理解するのか

それがまた楽しみのひとつです。

日々、

体の変化や命の話、

誰かを好きになる気持ち、

自分をいたわる大切さ、

恋の甘酸っぱさ、

 

習慣としてこんなことを話すことで、

いずれ話していきたい

避妊の話もできるようになってくるんです^_^

 

先日、中1長女に、

コンドームを購入して渡した時の反応は

また書きますね♫

えっ!?もう、渡すの!?

早くない???

と、思われる方は

楽しみにしておいてくださいませ!

 

今日は

3歳三女のお話です!

【 だから、行きたくないんだってば 】

97FB4000-394C-437C-88AA-8E1579F19EF8.jpeg

三女が、
それまで通っていた保育園からの
転園を拒んで

 

『行きたくない!』

 

と、
ダダをこねたのは、

 

3月も終わりになった、
桜が咲き始めた頃。

小規模保育のため、
3歳までしか預かってもらえない保育園に、
い続けるわけにはいかない。

 

『4歳になってから行くから
お願いいかせないでぇーーーーシクシク(TT))

 

この世の終わりぐらいに
泣きじゃくる我が子。。。

 

う。。。うむ。。。
この歳で不登校は母困る。。。

 

だけど、
そのことを3歳に理解しろと言っても
わかるはずもなく( ̄▽ ̄)

 

外れかけていた指しゃぶりが
いつのまにか復活し、

 

夜は何度も
目覚めるようになった。

 

新しい保育園の話を口にすると、
ひどい癇癪で怒り出し、
行かないと、頑なに拒み続ける娘。

 

きっとね、

 

転園は
彼女が生まれてから
3年という少ないけれど

彼女に取っては
一生分の月日のなかで、

 

一番不安で、
怖くて、寂しい、経験なことは
間違いなくて。

 

たかが3年。
されど3年。

 

小さな小さな身体で
必死にその現実と
『向き合わない』ようにしている姿が

いじらしくもあり、
可愛くもあり^_^

子供に安易に

現実をみろ!
向きあえ!
頑張れ!

は、
言ってはいけない言葉の一つ。

 

子供だって、
初めてのことに出会う時、
怖いと思うのは当たり前ですもの。

 

いや、逆に
子供だからこそ、

 

怖いが『先』に立つのかも。

だって、
大人より経験が少ない分、

 

子供自身、
わからないことだらけだから。

 

だからこそ、
そこに大人の役割があるんです。

前の保育園がもう終わりだと
理解し始めた3/30日。

 

怖いの先に
『楽しいが待っていたら?』

 

行きたくないと寝転んで
泣きじゃくった3歳児に

 

母として私が話したことは
ただ一つ。

 

新しい保育園の

『楽しい』

を、たくさん
伝えてあげたんです^_^

 

あまり早くいいすぎても
きっと忘れてまたグズってしまうから。

 

いよいよ、
新入園が間近に迫った日。

 


『三女ちゃん。
公園で好きな遊具は何?』

 

三女
『ブランコ!!!』

 


『新しい保育園にはね、ブランコあるんだよー』

 

三女
『えっ!?じゃあ、毎日ブランコできるの!?』

 

娘の新保育園への期待度
3アップ。

 


『三女ちゃん。
新しいリュック背負ってみる?』

 

三女
『えっ!?新しいリュック背負っていっていいの?』

 

新品のバッグに目がキラキラ。
保育園の期待度10アップ(笑)

 


『三女ちゃん。
新しい保育園、プールめっちゃ大きいよ♡
お風呂場よりも大きいんだよー』

 

三女
『そんな大っきなプール
はいっていいの〜〜♡♡』

新保育園の期待度50アップ(笑)

 

誰だって、
初めては怖いもの。

 

だけど、
新しい場所は、
怖い場所ではなく

『楽しい』場所だと教えてくれる人がいたら?

 

怖いは、
ワクワクにかわるから。

 

いつのまにか、
泣いてた顔が笑顔に変わって、
最後には、

 

『私、保育園むっっっっっちゃ
楽しみーーーー(^ ^)』

 

と、保育園にいくことを
喜んでくれるようになりました♫

 

子供には、

怖がる気持ちも
楽しむ気持ちも
両方存在します。

 

好きなものが待っていると
知った子は
勝手に成長していくものです。

 

こどもが、
日々なにが『好き』なのか、

 

すぐに見つけて、答えてあげられる
そんな母親でい続けたいと思っています^_^

 

新入園、新入学を迎えたお母さん。
どうぞ、たくさんの好き。
見つけてあげてくださいね!

 

ご入園、ご入学、
本当におめでとうございます!

子育て13年目の母より。

 

本日はここまで!

*==================*

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

トップページ

*==================*