えっ? 男の子こそ悩んでんの!?
お母さんが我が子に伝える
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】代表理事 のじま なみ です。
2019年に
「男子は人な宇宙人!世界一わかりやすい男の子の性教育」
という本を出版しました
その本の出版記念で行った
題して「男の子セミナー」
だってね、講演会やセミナーなどで
会う方会う方、
必ず聞かれるのが
この 『男の子』の悩み。
○○○さんも、
一度は男の子って。。。。
謎!?
って思ったことありませんか(笑)
私たち、お母さんにとっては
未知の生物ですものね~(;’∀’))
大人の男性なら、
まだ何となくわかりますが、
これが、男児ってなると
ねぇ、ねぇ、おちんちんって、
むくの?むかないの?
朝から誰と戦ってるの?
天井に敵はいないでしょ?
なんでそんなに
すぐにどこかへ消えてしまうのーーーっ!!!!
っていうか、想像したくもない
思春期。。。
ねぇ、いったい。。。。
どうすればいいのーーーー!!!
(;O;)
そんな風に
頭を悩ますお母さんの、
まぁ、なんと多いこと(汗)
だからかな。。
このセミナーあっという間に満員御礼状態に(^^♪
解剖学的な観点
心理学的な視点から、
お母さんができる
男の子の人生変えちゃう
魔法の声変け。
とか、
反抗期前にこそやっとくべき
下着のあれやこれ、
とか、
勘違いしてない?
男の子の気持ち
とか、
くそばばー
と言われたら始める
母のあれやこれ。
なんてことから、
声かけのヒントまで
誰でも分かりやすく
実践していただけるお話をしました(^^♪
なんでこの「男子はみんな宇宙人!」の本を作ったかというと、
いつの時代も、
女性の性に比べて
男性の性っていうのが
とっても大雑把に扱われがち。
「放っておいてもHな本とか、サイトで勝手に学ぶ」
「男だから大丈夫」
「男は性被害に遭わない」
こんな風に。
でも、、、
各県にある
子ども電話100当番には、
女のこ〈 男の子
の方が、比率が多いってご存知でした?
なんか、
意外に感じませんか?
Hな本だって男子向けにしかおいてないし
Hな会話だって、お友達同士でやってそうだし、
Hなサイトだって男の人向けの方が圧倒的に多い。
なのに、
男の子のほうが多いのはなぜか?
それは、悩みが心の奥底まで
深く根深いから。
なんですよね。
男の子の悩みTOP3は
おちんちんの
大きさ、 包茎、 マスターベンション
そう、『おちんちん』なんです。
(↑予想ついてましたかね(笑)?)
結局ね、
女性は比べる機会はないけれど、
男の子は外に出ている分、
他の子と比べる機会が多い。
だから、
コンプレックスになりやすいんですよね。
でも、○○○さん。
旦那さんの事、おちんちんの大きさで選んでないでしょ(笑)?
大きくないと
女性を喜ばせられない、
子どもが出来ない、
なーんて嘘っぱちなコンプレックス、
どうぞ、
おむつ交換や、トイレトレーニング、
お風呂に一緒に入ってくれる
こんな時期に、
たっぷり褒めてあげれば解消します♡
男の子の性が置き去りだと、
AVなんてものをリアルに信じて
落ち込んだりしてしまいがち。
男の子って性をポジティブに捉えて
はじめて、相手と柔軟な関係を築けます。
自分に価値がある。
認めて、信じていくところから
スタートさせてあげたいですよね(^^)
本日はここまで!
*==================*
◇パンツの教室協会
インストラクタ―主催の講座一覧は
協会ホームページに載っております。
◇全国の幼保小、行政、企業、サークルへ
講演会講師も派遣しております。
お問い合わせはこちらから▼
https://pantsu-kyoshitsu.com/
*==================*