13歳からの宿題
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】協会代表理事
のじま なみです。
最近、
一斉休校の影響で
中学生の娘が家にいるので
たわいもない事ですが
色んな話をするようになりました。
オススメのうた
オススメの本
オススメの芸人さん
オススメのドラマ
オススメのアプリ
:::::::
いつまでも幼い
:::::::
ついついそう思ってしまいがちですが、
中学生ともなると
私の何百倍も先行く我が子に、
おしえてもらうことの方が
山盛りてんこもり!
確かに、
知らない事もたくさんあります。
無知が故のトラブルも
まだまだあります。
でも、
大人の階段を上がり始めた時期。
私が親に求めていたのは
認めてもうらうこと
私の母は、そのあたりのセンスが
抜群によく、
できないくせに!
知らないくせに!
子供のくせに!
そんな《くせに》って言葉を
1度も使うことがありせんでした。
でも、自分が母になると
ついつい口をついて出そうになるんです。
くせにくせに星人が!
( ̄▽ ̄)
でも、
このくせにくせに星人が
出そうなときって、
大概
自分に余裕がない時なんですよね(笑)
なので、
休校で家にいるときは
ゆとりが持ちやすいからこそ、
ゆっくり娘たちと
話をする時間を取るようにしています♪
今日話したのは
10年後の将来について。
娘がね
めちゃくちゃ素敵な歌を
おしえてくれたんです。
涙腺の弱い方は
ハンカチのご用意を(笑)
スカイピース
22歳の僕が母に贈った唄https://www.
10年後娘は23歳。
私は48歳。
何をしてるだろう。
そんな未来の話をして盛り上がりました。
今のところ
娘の夢は、家族が一番輝く時を
最高の舞台にしたいからと、
ウエディングプランナーです。
数年後、
この夢は変わっているかもしれないけれど、
今、夢を持てない子が多いといわれている中で、
そんな風に思った母なのでした(^_^)
新学期ももうすぐ。
いよいよ春が来ましたね。
子供の夢も同じく、
大人も夢をもって一歩を踏み出しても
いい時期!
子供たちが夢を見るそばに
夢を語れる大人がいたら。。。
こんなに心強いことはないですよね(^_^)
私の夢は
10年以内に海外で講演を行うこと!
娘から
「10年かけた宿題だね」
と、言われてしまったので
夢半ば!
まだまだここから邁進します!
あとは行動あるのみ。
みんなで夢
叶えていきましょうね♡
本日はここまで!